
物流代行・発送代行

私たちDBSでは、グループ内外のネットワークを駆使し、業務量や納期に応じて専門スタッフを配置し、より効率的な業務サービスを行っております。
特に、次のような物流・発送業務でお困りの際は、ぜひ当社へご相談ください。
物流代行の導入効果とは、「物流コストの変動費化&圧縮」
多くの企業様が自家物流の費用負担に悩んでいるといわれています。
物流コストの内訳について、見てみましょう。
【よくある悩み】
通常、荷物の大きさや発送地域によって運送業者への支払運賃は変動し、ならすと結局高くなってしまう。
また昨今、運送業者の運賃は上昇傾向にあります。
従業員の給与・賞与・社会保険料・交通費など、トータルすると驚くべき金額に。
さらに、本社管理要員の人件費がこの陰に隠れていることも見逃せません。
土地・建物・施設・マテハン機器・コンピュータなどの費用は償却費とも併せて大きな負担としてのしかかります。
こうした悩みのポイントは2つあると考えられます。
1つは、人件費と施設設備費が固定費化していること。
もう1つは、なかなかスケールメリットが出せないことです(物流会社でない限り)。
そこで、地域で物流取扱高No.1の物流業者DBSグループが、貴社の物流経費を固定費から変動費化し、さらにボリュームディスカウントした運賃で発送代行することにより、貴社物流コストを大幅に削減いたします。
さらに、波動(業務量の変動)コントロールの悩みからも解放されることになります。
業務サービスの流れ
クライアント様・注文顧客(消費者)・DBSグループの関係、そして物流代行サービスの流れの一例として、以下の「カタログ販売会社様」のケースをまとめてみました。
商品保管

DBSグループは約1万坪の物流センターを構え、低価格ながら安心いただける保管スペースをご提供いたします。
個人情報、貴重品などを厳重に保管するための耐火金庫室を装備し、万一の災害などから大切なお預かり品をしっかり守ります。
また、定温管理、冷凍冷蔵設備も完備しておりますので、通販企業の皆様にも安心して商品をお預け頂いております。
自家発電設備などBCP対策も万全。創業40年の実績と経験が現場の随所に活かされております。