ハンディターミナルとは?
商品コードや伝票番号などの英数字を素早く正確に読み取り、本体内に蓄積したり無線を使ってネットワークやプリンタに転送することができる、業務用のデータ収集端末です。
プログラムを組み込むことによって、読み取ったバーコードデータの内容を表示したり、ハンディターミナル本体に記憶させたマスターデータと比較して正誤判定を行うこともできます。
ハンディターミナルの導入メリット
- データ収集作業を高速化し、作業効率がアップする。
 - 業務に対する知識や経験などが無くても正確にデータ収集ができる。
 - パソコン側のソフトウェアやアプリケーションと連携させれば、読み取ったバーコードデータをすぐに活用できる。
 
ハンディターミナルの活用例
【製造業】
- 材料の入庫管理
 - 製造工程管理
 - 出荷検品
 - 在庫管理
 
【物流業】
- 物流業
 - 入庫管理、在庫ロケーション管理
 - 出荷検品
 - 棚卸
 
【販売業】
- 入荷検品
 - 簡易POSシステム
 - 棚卸
 
【医療】
- 在庫管理
 - 誤投薬防止確認
 - 有効期限管理
 
【サービス業その他】
- 出欠登録(学校やセミナーなど)
 - 出退勤管理(建設業)
 - 車内精算(運輸業)
 
主な取扱メーカー
![]() キーエンス  | 
![]() デンソーウェーブ  | 
![]() カシオ計算機  | 
![]() ウェルキャット  | 
 ![]() ハネウェル  | 
★ 各社端末向けアプリケーションの開発も承ります。
【在庫管理&ピッキング支援システム】
主に通信販売業様向けの商品在庫管理システムです。
- 入庫時検品…商品と伝票のマッチングをバーコード読み取りでチェック。
 - 棚入れ…商品のバーコードを読み取ると棚番を表示。
 - ピッキング…棚番と数量をハンディターミナル画面に表示。バーコード読み取りで誤ピッキングをチェック。
 - 梱包…納品書と商品の付け合せをバーコード読み取りでチェック。入れ間違い、漏れを防止。
 
【販売管理システム(外勤者携帯用)】
ハンディターミナルをPOSレジのように運用します。
- 卸売先で商品販売…商品のバーコードを読み取り、売上を登録。オプションの携帯型レシートプリンタで納品書・売上伝票も印字。
 - 売上管理…現在の売上状況をハンディターミナルの画面表示またはレシートプリンタの印字で確認。
 - ルート販売管理…ハンディターミナルで納品書発行時間を記録、顧客の訪問時間を管理。
 
【トレーサビリティシステム】
製品がどの原料から製造されたかを追跡(トレース)することができます。
- 原材料管理…原材料入荷時にバーコードを読み取る。バーコードのないものはオプションのラベルプリンタで管理ラベルを発行、そのバーコードを読み取る。原材料を使用するときにもバーコードを読み取り、製品との紐付けをする。
 - 製造工程管理…各工程の仕掛時にバーコードを読み取る。読み取った工程とその時間、付帯情報(担当者・ライン番号など)を記録する。
 - 追跡(トレース)…製品のバーコードをハンディターミナルで読み取ると、原材料と今まで読み取った工程の記録を一覧で呼び出せる。
 
★ 防爆ハンディターミナルの取り扱いもございます。











